サッカーアドバイザーまつ

サッカーが大好きで14年やっていた僕がサッカーに関するノウハウを詰め込んだブログです。

プレーに大きく影響⁈レガースの着け方・選び方

こんにちは

サッカーアドバイザーのまつです。

 

 

あなたは

サッカーをしていて

レガースがプレー中にずれる

なんてことありませんか?

 

 

その原因は

着け方選び方

かもしれません!

 

 

f:id:kponkun:20230607121853j:image

 

 

今回の記事は

レガースの

着け方・選び方

を紹介します!

 

 

この記事を読んで

実践しない方は

プレー中にズレたり

支障が出たりするでしょう。

 

 

一方で実践した方は

今以上に走りやすくなったり

プレーが良くなったり

するでしょう!

 

 

f:id:kponkun:20230607122558j:image

 

 

まず、レガースとは

「シンガード」「すね当て」とも

呼ばれています。主にすねにつけるもので

保護するために着用するものです。 

 

 

次にレガースの

着け方・選び方です。

 

 

着け方は

ソックスに

差し込むだけです!

とても簡単です

 

 

レガースには

右足用、左足用など左右で

形が違うものもあります!

間違えずに着用しましょう

 

 

f:id:kponkun:20230607130859j:image

 

 

続いて選び方は

自分の脚のすねのカーブに

しっかりとフィットする

ものを選びましょう!

 

 

成長期の子どもの場合は

脚のサイズが変わりやすいため、

自分の脚に合わせて形状が変わりやすい

ソフトタイプを選ぶとよいでしょう。

 

 

実際に店頭で自分の脚のすねに

当ててサイズを確かめでから買いましょう。

 

 

f:id:kponkun:20230607131941j:image

 

実際、僕も実践したところ

走りやすくなり、フィットしてるため

足が軽くなった感覚でした!

 

 

この記事を読んだあなたも

ぜひ実践してみてください!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

得点できる人は絶対やってる⁈フォワードのボールもらい方!

こんにちは

サッカーアドバイザーのまつです。

 

 

あなたは

サッカーをしていて

 

 

フォワードで

パスがもらえなかったり

パスのもらい方がわからなかったり

なんてことありませんか?

 

 

f:id:kponkun:20230606194247j:image

 

 

その原因は

動き出しのタイミング

オフザボールの動き

オフサイドに気をつけるです。

 

 

今回の記事は

フォワードの

ボールの受け方

を紹介します!

 

この記事を読んで

実践しない方は

ボール受けれる回数や

チャンスが少ないでしょう

 

 

一方で実践した方は

今以上にボールを受けれて

チャンスを多く作れる

でしょう!

 

 

f:id:kponkun:20230606214308j:image

 

 

まず!点を取るために

必要なのは相手DFの裏を取るです!

裏を取ることはフォワードの動きで

最も大切なことです!

 

 

そこで裏を取るために

必要なこと一つ目が

動き出しのタイミング

です!

 

 

良いタイミングの例が

パスの出し手が

顔上げたときに裏を

取れるタイミングです!

 

 

f:id:kponkun:20230606214322j:image

 

 

裏を取るために

必要なこと二つ目が

オフザボールの動き

です!

 

 

オフザボールの動きとは

ボールのない所で

相手DFと駆け引きし

マークを外すことです!

 

ボールを受けるときに

フリーな状態なっていないと

いけないのでマークを外す

ことは大切です!

 

 

f:id:kponkun:20230606222914j:image

 

 

裏を取るときに

一つ気をつけることがあります

それが!オフサイドです

 

 

よくオフサイドになる例が

パスの出し手を見てて

相手DFの位置を見ていない

ことです!

 

 

f:id:kponkun:20230607114321j:image

 

 

なので!

パスの出し手と

相手DFの位置も

確認しましょう!

 

 

実際、僕も実践したところ

タイミングとオフザボールを意識し

繰り返し実践して、オフサイドもなく

シュートチャンスが増えました!

 

 

この記事を読んだあなたも

ぜひ実践してみてください!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦手な守備を克服⁈ディフェンスするときの二つの要点!

こんにちは

サッカーアドバイザーのまつです。

 

 

あなたは

サッカーをしていて

 

 

守備が上手くいかなかったり

相手と対峙した時の対応がわからない

なんてことありませんか?

 

 

その原因は

重心相手との距離

かもしれません。

 

 

f:id:kponkun:20230605143147j:image

 

 

今回の記事は

守備の時の

重心と相手との距離

を紹介します!

 

 

この記事を読んで実践しない方は

相手の攻撃を遅らせたり

ボールを取れる回数が

増えないでしょう

 

 

一方で実践した方は

相手の攻撃を遅らせれて

ボールが取れる回数が増え

攻撃回数も増えるでしょう!

 

 

f:id:kponkun:20230605143903j:image

 

 

守備する時の

要点は一つ目は重心です!

守備が上手くいかない人の特徴が

片足に重心が乗ることです。

 

 

そこで重心

守備する時は常に

体の中心に置く

ことです!

 

 

大きい歩幅ではなく

小さい歩幅で細かく動きます!

右足を一歩出したら左足も

一歩寄せましょう!

 

 

f:id:kponkun:20230605150220j:image

 

 

守備する時の

要点二つ目は相手との距離です

守備が上手くいかない人の特徴が

相手との距離がわかっていないことです。

 

 

そこで相手との距離

大きくニ歩で

相手と当たるくらいの

距離を保ちましょう!

 

 

f:id:kponkun:20230605155955j:image

 

 

実際、僕も実践したところ

重心や相手との距離を意識して

繰り返し実践し、ボールを取れる回数が

増え、攻撃が多く作れました!

 

 

この記事を読んだあなたも

ぜひ実践してみてください!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

試合を司る⁈ミッドフィルダーで必要な二つのこと!

こんにちは

サッカーアドバイザーのまつです。

 

 

あなたは

サッカーをしていて

 

 

ミッドフィルダー

しているけど、動き方が

わからない

なんてことありませんか?

 

 

f:id:kponkun:20230604151545j:image

 

 

その原因は

情熱冷静さ

かもしれません。

 

 

今回の記事は

ミッドフィルダー

する時の情熱と冷静さ

を紹介します!

 

 

この記事を読んで

実践しない方は

ミッドフィルダーで活躍できる

可能性は低いでしょう。

 

 

一方で実践した方は

今以上にミッドフィルダーでの

活躍が期待され、チームに貢献

できるでしょう!

 

 

f:id:kponkun:20230604152231j:image

 

 

ミッドフィルダー

必要なこと一つ目は

情熱です!

 

 

情熱とは

攻撃時のことで

アグレッシブに

攻撃に参加することです!

 

点を取るため

相手ディフェンスより

数的優位を作る

ことが大切です!

 

 

f:id:kponkun:20230604155127j:image

 

 

ミッドフィルダー

必要なこと二つ目は

冷静さです!

 

 

冷静さとは

守備時のことで

冷静に落ち着いて

ディフェンスをすることです!

 

守備時に攻撃時と

同じようにアグレッシブだと

簡単にぬかれてしまう

可能性が高いです

 

 

f:id:kponkun:20230604170455j:image

 

 

実際、僕も実践したところ

 

 

攻撃時では積極的に攻撃に

参加し、シュートチャンスが増えました!

守備時では落ち着くと、相手に抜かれる回数

減りました!

 

 

ミッドフィルダーをする時は

この二つのことを意識を

してプレーしてみてください!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰でも出来ちゃう⁈胸トラップの3つのコツ!

こんにちは

サッカーアドバイザーのまつです。

 

 

あなたは

サッカーをしていて

胸トラップが上手くいかない

なんてことありませんか?

 

 

f:id:kponkun:20230603154346j:image

 

 

その原因は

胸を張る

力を抜く

かもしれません。

 

 

今回の記事は

胸トラップする時の

状態と当てる位置と力を抜く

を紹介します!

 

 

この記事を読んで

実践しない方は

今以上の成功回数より

増えないでしょう

 

 

一方で実践した方は

今以上に成功回数が

増えてプレーの幅も広がる

でしょう!

 

 

f:id:kponkun:20230603151515j:image

 

 

胸トラップは足でトラップするより

頻度は少ないと思いますが、

とても重要なスキルです

 

 

胸トラップを正確に

でき、身に付けることができれば

自分のボールにする時間が

増えます!

 

 

そこで胸トラップの

コツ一つ目は胸を張るです!

胸を張ってボールを受ける体勢を

とることが大切です。

 

 

ボールが落ちてくる

角度と垂直になるように、

胸を張ること

です!

 

 

f:id:kponkun:20230603152919j:image

 

 

胸トラップのコツ

二つ目は力を抜くです!

体に力が入っている状態だと

壁みたいになり、ボールが弾んでしまいます。

 

 

そこで

ボールがきた瞬間に

力を抜くことを意識する

ことです!

 

足のトラップと同じように

胸を少し引くような感覚です。

 

 

f:id:kponkun:20230603153431j:image

 

実際、僕も実践したところ

できるトラップの種類が増え

自分がボール持つ時間が増えました!

 

 

この記事を読んだあなたも

ぜひ実践してみてください!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファーストタッチで次のプレーが決まる⁈良いファーストタッチ解説とコツ

こんにちは

サッカーアドバイザーまつです。

 

 

あなたは

サッカーをしていて

 

 

ファーストタッチ

上手くいかなかったり

ボールを受けてから出す

までに時間がかかる

 

 

なんてことありませんか?

 

 

f:id:kponkun:20230601165207j:image

 

 

その原因は

相手・味方の場所の確認

ファーストタッチの場所

かもしれません。

 

 

今回の記事は

相手・味方の確認

ファーストタッチの場所

を紹介します!

 

 

f:id:kponkun:20230603113811j:image

 

 

今回の記事を読んで

実践しない方は

味方に出すパスが遅くなったり

相手に取られたりするでしょう

 

 

一方で実践した方は

味方との息のあったプレーができ

相手に取られることも

少なくなるでしょう!

 

 

f:id:kponkun:20230603145735j:image

 

 

ファーストタッチが上手く

いかない原因一つ目は

相手・味方の確認

です!

 

 

相手・味方の確認とは

 

 

ボールを受ける前や

ファーストタッチする前に

相手・味方がどこにいるのか

の確認です!

 

相手や味方の位置に

よってファーストタッチ

場所や向きが変わってくる

と思います!

 

 

f:id:kponkun:20230603114628j:image

 

 

ファーストタッチが上手く

いかない原因二つ目は

ファーストタッチの場所

です!

 

 

ファーストタッチをする

にあたり良い場所は

 

 

相手が近くにいない且つ

ドリブルや味方にパスを

出しやすい場所です!

 

ファーストタッチをする時は

この二つを意識して練習や試合で

実践してください!

 

 

実際、僕も実践したところ

ファーストタッチが上手くいかなかった時より

上手くいった時の方が自分のプレーに余裕が

出て、相手に取られることが少なくなりました!

 

 

この記事を読んだあなたも

ぜひ実践してみてください!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それだけで抜ける⁈ダブルタッチ解説とコツ

こんにちは

サッカーアドバイザーのまつです。

 

 

あなたは

サッカーをしていて

 

 

ドリブルで相手を

抜くときダブルタッチを

しても抜けない

なんてことありませんか?

 

 

f:id:kponkun:20230522143616j:image

 

 

その原因は

タイミングと

ダブルタッチをした後

かもしれません。

 

 

今回の記事は

ダブルタッチの

タイミングとやった後

を紹介します!

 

 

f:id:kponkun:20230523072645j:image

 

 

この記事を読んで

実践しない方は

ダブルタッチで抜ける

回数は増えないでしょう

 

 

一方で実践した方

今以上にダブルタッチで

抜けて、やるタイミングが

身につくでしょう!

 

 

ダブルタッチとは

左右の足のインサイドを使い

右→左や左←右と素早くボールを

移動させることです。

 

 

f:id:kponkun:20230528162211j:image

 

 

ダブルタッチが

上手くいかない原因

一つ目は

タイミングです。

 

ダブルタッチをする時の

良いタイミングは

相手がボールを奪おうと

足を出してくるタイミングです!

 

 

f:id:kponkun:20230528161559j:image

 

 

ダブルタッチが

上手くいかない原因

二つ目はダブルタッチを

した後です。

 

 

右→左や左→右に素早く

ボールを動かし

前に出す時と同時に

自分も一気に加速すること!

 

 

実際、僕も実践してみたところ

ダブルタッチの

成功してが上がりました!

 

 

この記事を読んだあなたも

実践してみてください!

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!